header_img

Lunalys アクセス解析

作者: なごみ佑


概要

Lunalysは高速で動作する
マルチサイト対応のアクセス解析です。
簡単設置でどんなページでも解析が可能。
WordPressのプラグインにも対応しています。


特徴


アップデート方法

設置済のLunalysをアップデートする場合、
FTPソフトで全てのファイルを
上書きアップロードしてください。

WordPressでご利用時のアップロード先:
wp-content/plugins/lunalys


【ver 4.0.3 - 2025/06/22】


【ver 4.0.2 - 2025/06/03】


【ver 4.0.1 - 2025/05/25】


【ver 4.0.0 - 2025/05/15】


スクリーンショット

ss_c1_1

ss_c1_2

ss_c1_3

ss_c1_4


なぜ検索キーワードが取れないのか?

2016年頃からブラウザと検索エンジンの仕様が変わったからです。 個人情報の保護を求める時代の流れに対応した結果と思われます。

検索キーワードは検索エンジンからのアクセス時にリンク元のURLを解析して取得していましたが、 このURLに検索キーワードを含めない仕様に変更され、普通のアクセス解析では検索キーワードが取れなくなりました。

例外はGoogle Search Consoleというツールと連携させたアクセス解析。 当然ですが、Google検索限定の情報です。Yahoo!やBingなどは対象外。

LunalysとSearch Consoleの連携はユーザー側があれこれ設定する必要があり かなり面倒なため、今のところ予定にありません。要望があれば……


サーバーのPHPバージョンを更新しよう

古いバージョンのPHPは公式のサポートが終了しセキュリティパッチの提供などが行われません。 そのまま使い続けると脆弱性を突かれハッキングなどの被害が出る可能性が高まります。

またPHPはバージョンアップのたびに処理速度の向上が顕著です。 レスポンス速度改善の意味でも新しいバージョンのご利用をお勧めします。

LunalysはPHP 8.0以降で動作します。 PHP 7系をご利用の場合はお手数ですが、サーバーのPHPバージョンを更新して頂くようお願いします。


リンクについて

もしよろしければ当サイトにリンクを張って
いただけると私が喜びます

<a href="https://yuh-nagomi.jp/lunalys/" target="_blank">Lunalys</a>