―――――― 絶望を焚べよ ――――――
はい。というわけで待ちに待った「ダークソウル2」ですよ奥さん。
まぁどんなゲームか、というのはもはや説明不要でしょう。
Amazonで購入したんですが、前作に引き続き特典で
特製マップ&オリジナルサントラが付いてきました。
マップはネタバレになるのでクリア後にゆっくり眺める予定。
ちなみに前作「ダークソウル」はなんだかんだ文句を言いつつも
結構やりこんでます。プレイ時間は恐らく2000時間は超えてるかな。
DLCのエリアが気に入って延々と白霊でマヌスたんをぬっ殺す作業を繰り返してました。
ぶっちゃけデモンズの方が好きなんですが、あまりにも過疎ってたので……。
さて今回の舞台は「ドラングレイグ」。「ロードラン」とはまた違う場所、
違う時代っぽいですね。パッチは皆勤賞で登場するのかな? 早速ゲームスタート。
……ってあれ? キャラメイクは? システム設定後、いきなり始まったよ?!
あーびっくりした。現在の装備は異国シリーズ。チュートリアル(?)中は外せないのかな。
素性不明、どこの誰かも分からない亡者になりかけ。
一瞬何か間違えたのかと思いましたがそういう演出なのでしょう。もうちょっと進めると……。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-15
07:00:28
この体こそが生の証。
はい。というわけで序盤も序盤。デカいネズミが俳諧してますね。
攻撃はしてこないみたい。道中で茂みに隠された(?)獣道を発見。
明らかにヤバげな足跡が。何かいるんだろうなーと進むと……いる。
なんぞこれ。めっちゃ強いんだろうけどこの時点で倒す人いそう。
素手じゃ到底かなわない敵であろうと予測。スルー安定です。
さらに先に進むと変な家に到着。扉をあけると中には不吉な婆さん連中が。
いやーんなこと好き勝手言われてようやくキャラメイク開始。
名前を思い出して下さいとな。ああ、なるほどね。そういう流れか。
とりあえず素性は前作から引き続き「持たざるもの」、おくりものは「なし」を選択。
まぁ当然ですよね。ただ、前作の「持たざるもの」は装備が貧弱な代わりにステータスは高めでした。
今作はステータスも最低ですのでやりごたえがあります。
当然キャラメイクが終わったら裸状態。てゆーか今まで着ていた服はどこへ。
異国シリーズはロストかな、と思ったんですが装備確認したらしっかりありました。
何故脱いだし。なんだ武器と盾がないだけかー残念。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-16
08:19:27
はい。というわけで「隙間の洞」でまだ引っ張るよ。
不吉なお婆さん連中と一緒にいた女性ミリベスさんにお話を伺う。
婆さん×3は火守女だったらしい。ぇぇぇ。それは聞きたくない情報だった。
もう一人いた、ということは旅先で会うかもしれないですね。
今更ですが恒例のメニュー画面チェーック!!
武器は左右に3つずつ、指輪は4つ装備可能になってますね。
これは素直に嬉しい。ただ装備重量があるのでフル装備、
というケースは当分なさそうです。
ステータスは「持たざるもの」だと全て6。「生命力」がHP、「持久力」がスタミナ、
「体力」が所持重量アップするらしい。前作より細分化されて分かりやすくなったかも。
当然今作も「生命力」初期値縛りでプレイします。まぁ行ける所までね。
「適応力」という項目は前作の「耐久力」に相当するのかな? 罠ですよね。
属性は炎、雷に加えて「闇属性」が追加されてるみたい。
そういえば前作でも神聖攻撃力とかありましたが空気でしたね。
「俊敏」というステータスが非常に気になりますね。
「様々な行動」ってなんだろう?
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-17
07:16:23
そんなこんなで「隙間の洞」を抜けて「マデューラ」に到着。サザンアイズか。(それはマドゥライ)
道中では「女神の祝福」「たいまつ」ゲット。「たいまつ」の使い方がイマイチよく
分からなかったのですが恐らく貴重なモノなのでしょう。
途中白い霧があちこちありましたが全スルー。
逆にスルー可能ということは重要な道ではないということ。
家の二階に宝箱発見。「人の像」ゲット。
「人の像」を篝火にくべると一定時間黒ファンに侵入されなくなるそうな。
ほほー。そうきたか。そういう指輪が登場するのかと思ってました。
召還の指輪があったし。「人の像」は「儚い瞳の石」って感じか。
もったいなくて使えない罠。
篝火にアイテムボックスが登場。あー木箱ね。なんかインターフェイスがすごく
使いやすくなってますね。木箱は相当な不評でしたしw
頻繁に使う機能だし改善はGJですね。
篝火は転送も最初から可能みたい。サムネイル付きで非常に分かりやすい。
てゆーか前作でもこうすれば良かったのに。オープンワールドでも
やり方によっては快適に出来るものですね。フロムの谷村さんは非常に優秀な人とみた。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-18
08:22:01
はい。というわけで「マデューラ」探索。あーここが今回の拠点になるわけね。
早速鍛冶屋発見。鍵が必要とな。後々開業する予定なのかな。
「心を失くしたソダン」さん。青ニート枠か。
情報提供のほか「青教」という誓約も結べます。
ジェスチャー「歓迎」もゲット。
「4つのもの」というキーワード。まぁ前作の「王」ですね。
前作から踏襲してる部分が多いので、プレイ済の人は分かりやすい。
色々道案内してくれますがとりあえず「巨人の森」とやらに行けばいいみたい。
差し当たり武器と盾が欲しいナリ。
「緑衣の巡礼」さん。今回のかぼたんか。みどりさんと呼べばいいのか。
レベルアップ&エスト瓶強化担当。うん。やっぱり人の温もりというか、
一見無駄に思えるプロセスも雰囲気作りには必須だと思うんですよね。
篝火でレベルアップとか味気ないにもほどがある。
「王」にあいなさい、「ヴァンクラッド」。なるほど。よく分からん。
小高い丘らへんに「覇者の石碑」。「覇者の誓約」発見。
おぉこれが噂の。上級者向けですね。力石ってなんぞ。誓約レベル上げ用かな。
……ってさらに難しくすることが可能なんですかね。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-19
09:17:02
というわけで装備を求めて「朽ちた巨人の森」に到着。
をを。小川が流れるのどかな土地ですな。川に入ったら即死かなと思ったんですが
安全でした。ちらほら見えてるアイテムが気になりますが……。
そんなこんなで亡者兵登場。亡者というよりアメリカのB級映画に出てきそうなゾンビですが。
ちょっと進んだところで篝火発見。当面はここをベースに装備集め。
「ショートボウ」「亡者下級兵の直剣」「亡者下級兵の兜」「亡者王国兵の鎧」ゲット。
ってか敵ドロップは一定時間で消える?
川に流されたみたいで消えちゃったモノがありました。バグかな。すぐ取らなきゃですね。
とりあえず直剣が使えるように筋力を1アップ。
レベルアップではどのステータスを上げてもHPは上がりますね。
梯子を上った先には開けた場所が。
「折れた直剣」「バックラ-」ゲット。技量が足りてない。
筋力じゃなくて技量を要求される盾もあるのか。
マフたんのところでカイトシールド売ってたし出来ればカイトにしたいなぁ。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-20
07:36:58
マデューラを改めて探索。「防具屋マフミュラン」さん。
ハードレザーシリーズ、下級兵シリーズ、大鷹シリーズを売ってますね。
盾は3種類ですが物理カット100%じゃないので買うことはないでしょう。恐らく。
「楔石の欠片」発見。アイテム類は前作から引き続き登場してるのも多いです。
大穴の下にアイテムが大量に!! めっちゃ気になる……。
とりあえず降りてみましたが即死。ですよねー。梯子があれば……
結構行けそうな高さに見えるんですが。前作と比べて判定厳しいのかな。七色石欲スィ。
「錆付いた硬貨」「雫石」ゲット。雫石ってインタビューとかで貴重だと
聞いたんですが結構ドロップしますね。まぁ最初は気にせずにガンガン使っちゃいます。
「雫石」をドロップする敵は15回倒すとリスポーンしなくなるとか。
そういう敵少ないのかと思ってたら結構います。
半分ぐらいかな。これは結構重要かもしれませんね。死んでも何度も挑戦すれば
そのうち難易度が下がる仕組み。モチベーションも維持出来るし非常にありがたいです。
よく考えられてるなぁ。ただソウル稼ぎはしにくくなるのがネックですがw
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-21
07:06:04
「朽ちた巨人の森」をサクサク進む。火炎壷兵に苦しめられつつ篝火まで到着。
近くにはハルバード兵が。……ハルバ欲しい。ドロップ狙いでリスポーン
しなくなるまで倒しましたが……ドロップせず。ちぇ。下に広がってるエリアには
アイテムがちらほら。敵も沢山いそうだしとりあえず後回し。
「行商メレンティラ」さん。物売りのお婆さんですね。
やった「レニガッツの鍵」売ってる!! これで修理出来るじゃん!
「回復」の奇跡もありますが聖鈴がない! そんなこんなでマデューラに鍛冶屋が再開しました。
おお、ショップも結構充実してる。ロングソードとブロードソード、どっちか欲しいですね。
娘さんがいるのか。さらに強い強化が出来そうですね。
色々な装備を試したいので筋力、技量を中心に上げていこうかな。
今作は何故か篝火に触れると耐久度が回復しますね。これは便利。
完全に壊れる前に休憩しないと。前作と比べると減りが早いです。
とりあえずソウル稼ぎ。筋力10、技量9まで上げて
「ロングソード」、「銀鷲のカイトシールド」を購入。
これでようやくまともな装備が整いましたね。
てゆーか今気が付いたんですが、5時間ほどプレイして未だにボスに遭遇してないという。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-22
08:46:03
まだまだ「朽ちた巨人の森」。篝火から梯子を降りて先へと進む。鍵の掛かった扉がちらほら。
屋上エリアに行くとドラゴン登場!(多分) ヤバいと判断して一目散に逃げたので
ちゃんと確認出来ませんでしたw 二度目以降は出現しないので初回限定イベントっぽい。
あー惜しいことした。
トレジャーハンター「ペイト」さん。近くにある門を通ると柵が降りて閉じ込められるらしい。
ほほぅ。気になりますね。……まぁ結論から言うと上から逆走して走破してしまいました。
道中は大したものはなかったです。そして目の前で通過してないのに柵が降りるという
シュールな光景が。
再度ペイトさんに話しかけると「白いサインろう石」をもらいました。
ここまでの戦利品は「芳ばしく香る粘液」「理の骨」「青の木盾」「強いソウルの矢」
「ライトクロスボウ」「緑花草」などなど。
敵から「バスタードソード」「ハルバード」をドロップ。
やったね! 念願のハルバード。う~みゅ。強いけど……ステータス要求厳しいなぁ。
とりあえず弓がないことには始まらない!
というわけで技量をショートボウが使える12までアップさせました。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-23
07:32:27
「朽ちた巨人の森」の続き。ペイトさんがいた所の先、アルマジロ兵(?)と対戦。
重量武器による振り下ろし衝撃波でこっちの動きが遅くなります。
が間合いを取りつつローリング回避後ザクザク。初見撃破余裕です。
今作では盾受けよりローリングの方が有利なのは確定的に明らかなので
デモンズ勢としては嬉しい限り。
先に進むとムービーで見た場所が(多分)。たしか一撃死攻撃してくる強敵がいたはず。
ビビりつつ超慎重に行ったんですが雑魚敵だけでした。なーんだ。製品版ではやっぱり
色々と違ってますね。そんなこんなでショートカット開通!! わっほい!
道中で石守(結晶トカゲ)がいました。倒すと楔石の欠片をドロップ。
前作と同じ仕様らしく、逃がしても篝火に触れればリスポーンします。
なので無理に一回目で倒さなくても良いかと。周囲に罠がないか確認すべし。
現在ステータスは筋力12 技量14 その他6です。弓が使えると格段に楽ですね。
ショートボウ万歳。ロングソードも振りが速いので使いやすい。
ハルバード早く使いたいなぁ。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-25
07:23:47
ついに最初のボス「最後の巨人」に遭遇。
三戦目で撃破! あまりの大きさに若干ビビりましたが
動きが遅いので結構簡単でした。なぎ払いは当たる要素が見つかりませんね。
戦法としては単純にダッシュで股抜きして足をザクザク。
すぐに踏みつけがくるので(現状では即死)ヒット&アウェイを忘れずに。
危険を感じたら盾受けよりローリング回避をお勧めします。
HPも低いので無強化ロングソードでも楽勝でした。
あっさり倒すと「最後の巨人のソウル」「丘の鍵」ゲット。
ついでに1万ソウルも!! 序盤でこれは美味しい。早速筋力を20までアップ。
これでハルバード&バスタードソードを装備可能になりました。
現在のステータスは筋力20、技量14、その他6。当分武器盾装備には
困らないでしょう。これからは持久力(スタミナ)、体力(所持重量)を上げていこうと思います。
ただ前作の「ハベルの指輪」みたいな所持重量アップ装備が出てくると思うので
当面は持久力ガン上げかな。
現在の装備:ハルバード 銀鷲のカイトシールド 亡者王国兵の兜
亡者王国兵の鎧 ハードレザーガントレット 大鷹のブーツ
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-26
07:06:56
「最後の巨人」を撃破し「丘の鍵」ゲットしたので今まで開かなかった扉を開けに。
ボス部屋のすぐ近くのは開きませんでした。あれれ? とりあえず覚えておこう。
篝火から降りて橋を渡った先には……重厚な扉が。「王の証を示せ」とな。
むむむ。アレか。大王の封印がなんちゃら的な。
次は順路の燭台があった部屋の扉。アルマジロ兵が大量にいました。
ぇぇぇ。しかもアイテムだけのルートっぽい。ハズレ?!
奥の篝火の近くで「レザー」シリーズゲット。軽くていい感じ。
「巨人は安らかな眠りについている」とか意味深なメッセージも。
ここの篝火、周囲に敵が多くて引き返すのは骨が折れるというか
微妙に無理ゲー気味なので転送で戻りましょう。
……これ意味あるんですかね? 隠し部屋とか見落としがあったりして。
スを倒した影響か「行商メレンティラ」さんが移動してますね。
そういえばそろそろ別の場所へ、って言ってましたね。
シリーズをプレイしてる人にはお馴染みにアレですな。
先のエリアかなと思ったんですがマデューラにいました。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-27
07:31:52
というわけで今回のローリングを検証してみました。
どうやら装備重量が最大値の70%を超えるとドッスンになるっぽいですね。
前作までは50%だったので大分余裕があります。これは嬉しい変更。
しかも移動速度は変わらないので重装備が流行るかも?!
「丘の鍵」を使い屋上エリアに到着。ボス「呪縛者」登場。
浮いてる! オーラント王と攻撃パターンが似てますね。
ダッシュからの斬り上げに連続攻撃。最後の回転斬りが格好いい!
攻撃後に結構隙があるのでローリングで回避しつつハルバードでつんつん。
長期戦に腕が疲れつつなんとか撃破。あー疲れた。
「刃の指輪」「呪縛者のソウル」ゲット。1万8千ものソウルが!
そういえば篝火の上にも開かない扉があったな、と思い出し行ってみる。
「小さいサインろう石」と噂の「エストのかけら」が!!
エストの使用回数が増えるアイテム。これは嬉しすぎる!!
現在のステータスと装備は以下
レベル27:持久力10 筋力20 技量14 その他6
ハルバード+3 双竜の大盾 アイアンヘルム レザーアーマー
レザーグローブ 大鷹のブーツ 青い印 邪眼の指輪 石の指輪
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-03-30
08:28:55
というわけでたいまつの使い方をようやく理解しました。
左装備変更で火を消してもタイムは減らないんですね。
なーんだ。一気に0になるのかと思ってました。
じゃあ積極的に火を付けていった方がいいですね。
前回書き忘れてましたが呪縛者を倒す前に色々と見落としがないか
確認してました。「巨人の森」を探索。
道中の白い騎士を倒して「ハイデの騎士の直剣」ドロップ。
屋上エリアの途中、屋根から移動して洞窟エリアへ。
地図を作っているケイルさん。「民家の鍵」ゲット。
民家の扉を開けて「ファロスの石」ゲット。
スケルトン登場。パリィしてくるので油断は禁物です。血痕が大量にw
先に進むと「エストのかけら」が!!
「ソウルの器」はストロアン婆さんに話すとステータスの再設定が出来ます。
とりあえずスタート位置まで戻って付近を探索。
あ、あれチュートリアルが。つるつるスベスベ発見。あーなるほど。
前作のあったかふわふわですね。巨獣を弓で安全に倒し「石の指輪」ゲット。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-04-01
07:10:50
マデューラも改めて探索。「愛しいシャラゴア」猫さん。指輪が色々売ってますね。
「邪眼の指輪」を購入。HP回復手段は現状では貴重です。
「モーニングスター」「聖職の聖鈴」「望遠鏡」ゲット。
結構見落としがあるもんですね。
とりあえず楔石の欠片が7つあるので6つ使いハルバードを+3まで強化。
+4以上は大欠片が必要とのことで丁度良かった。……というのが呪縛者を倒す前の話です。
さてさて。ボスエリアを進むと断崖絶壁にアイテムが。
上から降りて「ガーディアン」シリーズゲット。強っ!!
ただめっちゃ重い。装備出来るように体力も上げていかなきゃですね。
「鳥の巣」を調べたら例によって鳥に連れて行かれました。
「忘却の牢」に到着。なんか夜のアノールロンドみたいなエリア。
薙刀のような鎌使いがちらほら。重圧感がすごいですが強靭が低く
怯みやすいので間合いを間違えなければ余裕です。先へ進むと建物内に人が。
変な帽子&仮面の人「ルカティエル」さん。
悪役かな、と思ったんですが良い人っぽい。
道中で「古びた鍵」「貪欲な銀の蛇の指輪」ゲット。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-04-05
08:12:33
なんか一ヶ月ぶりの更新となってしまいましたが、
今回で「ダークソウル2 プレイ日記」は最終回とさせて頂きます。すいません。
打ち切りです。まぁ書くネタはちゃんとメモしておいたんですが、
逆に膨大になりすぎて記事にまとめるモチベーションが下がっちゃったんですよね。
で総評。賛否両論あると思いますが大体90~100点辺りでしょう。
ボリューム満点でかつ一つ一つのマップが丁寧に作られています。
敵の強さも強すぎず弱すぎず。上手くバランス調整されていると思います。
隠し要素も多くRPGとしては突出した出来。
ただ、オンライン要素が×。マッチング条件がソウル取得量重視だったり、
侵入用アイテム(無限)が無くなったのは改悪にしか思えません。
この影響で個人的にはイマイチ何百時間もやりこむ作品では無かった、
という感想になってしまいました。
RPG要素:ダーク2 >>> ダーク > デモンズ
オンライン要素:デモンズ >>> ダーク > ダーク2
こんな感じ。簡単にまとめると「ダーク以上デモンズ未満」。
買って損のない作品であることは間違いないですが、
デモンズのように熱狂することもないでしょう。神ゲーになりそこねた無難な良ゲー。
マイルドというか、ヌルいですよね色々と。
デモンズ2発表はよ。
ゲーム
プレイ日記
ダークソウル2
2014-05-05
13:56:00
さてさて「メンシスの悪夢」です。道中の獣を倒すとヘビ(?)が生まれるのがウザいですね。
また「鐘を鳴らす女」が最初から登場しているエリア。早速侵入されて瞬殺されました。
ぇぇぇ。やっぱこの段階まで来ると対人戦に慣れた人ばかりやってきますね。
銃パリィを使わないと話にならない感じ。ちょっと練習したいなぁ。
で、灯りの先へ進むと謎のスリップダメージが! ゲージが溜まると発狂します。
マジですか。最初はどこかからか狙撃されてるのかと思いましたが、
適用範囲に留まっていると(?)駄目みたい。
面倒だったので一気に駆け抜けて建物に到着。
建物内には巨大なクモとその子供がワラワラ。右側の迂回路にいた女を排除し奥へ。
道中のNPCに苦戦しつつボス「悪夢の主、ミコラーシュ」と遭遇。
逃げ惑うミコさんと強制的に聞かされる長台詞に超イライラ。
アイテムを拾おうとしても台詞を終わらせないと○ボタンが効かない!
追いかけっこの末、狭いエリアに追い詰める。楽勝かな、と思ったところで
神秘連打で逆転負け。……。神秘耐性の高い教会装備に着替え、カレル文字も神秘耐性アップに変更。
万全を期した上で神秘を使われる前に攻め続けて倒しました。ふーやれやれ。
今までで一番疲れるボスでした。
ダークソウル2
プレイ日記
Bloodborne
2015-07-11
11:37:45