header_img

ダークソウル DLC プレイ日記

ダークソウル DLC プレイ日記1

はい、というわけで待ちに待ったDLCです。使うキャラは以下参照。 以前DLCで使う、と言っていたヤツとはまた別で体力を5削って 持久力を5増やしてます。「暗い木目の指輪」が弱体化されたので その分の重量を意識した変更。

LV 50 : 体力15 / 記憶力 9 / 持久力25 / 筋力14 / 技量40 / 耐久力11 / 理力 9 / 信仰 9

例によって技量特化。呪術は使用禁止。武器は「居合い刀」と「サイズ」。 盾は「塔のカイトシールド」と「竜紋章の盾」。 防具は「山賊シリーズ」。指輪は「暗い木目の指輪」「緑花の指輪」をメインに 「鉄の加護の指輪」や「狼の指輪」などを状況に応じて付け替えます。

作ってみて思ったんですが体力15は微妙にしんどい。 攻略でもマルチプレイでも油断すると死にます。油断しなくても死にます。 体力20との差は相当あります。まぁ緊張感があって逆に楽しいんですけどね。 防具が軽装で弱いという懸念もありますが山賊格好いいし

本編の初見のとき体力11でクリアしましたが、その感覚と近づけるために あえて低体力にしました。さてさてどうなることやら? DLCの新マップへの行き方は公式サイト参照。

ダークソウル DLC プレイ日記2

「公爵の書庫」の最初の篝火からエレベーターへ上に。 階段昇って右側にクリスタルゴーレムが出現してます。 円盤の前で静かに佇む姿がなんか可愛い。 ん? なんかよく見たら普通のやつより青々として綺麗な気がしますが…… 光源の問題かな。狭間の森は暗いしね。

「割れたペンダント」ゲット。 それにしてもあちこちにイカリングが出現してるのが笑えます。 狭間の森の湖の奥、ウーラシールの宵闇が閉じ込められていたゴーレムが いた辺りに謎のモヤモヤが出現しています。

触れるとムービーが発動。巨大な手に掴まれて過去の世界に 引きずり込まれます。「霊廟・裏庭」に到着。なんだろう、木の中っぽい。 つーか握りつぶされる勢いでしたが生きてます。

少し進んで光の先へ。「霊廟の聖獣」とご対面。ぇぇぇ。マジですか。 いきなりボス。翼ライオンに山羊の角と蛇?の尻尾を生やした いわゆるキメラですね。尻尾切れるのかな?

ダークソウル DLC プレイ日記3

というわけで「霊廟の聖獣」戦。覚悟しろよこのキメラ野郎!  ちょ、足場悪い?!(後に勘違いと判明) ビリビリブレスTUEEEE!  って体力低いだけなんですがw ビリビリは速度が速いので避けるのが難しいですね。 連弾と溜めの長い特大弾。特大弾は即死でした

頭の突き攻撃も最高4連続とかしてくるし、スタミナが足りない!  こいつは盾受けよりもローリングで回避するタイプのボスみたい。 つ、強い……。死闘の末にやっとこさ撃破。もう尻尾切るとかそんな余裕は欠片もない

奥の手として銀騎士の盾を使うしかないのかな、とちょっと考えましたが。なんとか。 カイトシールドでもなんとかなるもんです。緑花草をこんなに活用したのは初めてですよ。 体力15はさすがに無謀だったか? が、頑張る……。 とにかく間合いをとってサイズでチクチク戦法が無難ですね。 サイズ先生は頼りになります。

それにしてもしょっぱなから楽しいボスでした。これから先も期待大ですね。 まぁ尻尾を意識しなければもっと楽に勝てたんでしょうけどw

ダークソウル DLC プレイ日記4

そんなこんなで「ウーラシールの霊廟」に到着。石像だかお墓だかが沢山ならんでます。 霊廟の守り人エリザベスさん登場。ってキノコやん。あやうく攻撃するところでした。 宵闇様ね。あのお姉さんはひょっとして偉い人だったのかな。 一応魔術とかアイテムが売ってますが大したものはないです。

先へ進むと「王家の森庭」。ん、なんか見覚えがある風景。やっぱ過去の森なんですね。 槍というかフォークみたいな武器で攻撃してくる敵は 草モジャモジャのウッドマンの過去の姿か。ほほー。昔は人間(?)だったのね。 「守護者の足甲」ゲット。あれ? じゃ斧使いの巨人は後の石の巨人ってことですか。 なるほど。

相変わらず広いエリア。しばし探索すると小橋を発見。近づくと黒い竜が!  うぉ! びっくりした。をを! こいつが噂の黒竜さんか。強そうです。 橋を進むと結晶トカゲが。逃がした! 途中なんか変な音するなーと思ったら剪定してました。 ……彼らは庭師だったのか。ドロップで「四又鋤」ゲット。ハサミが欲しかったんですが。

「エリザベスの秘薬」ゲット。新アイテムですね。リジェネ効果っぽい。 売ってなかったので貴重品かな? 後々販売してくれると嬉しいかも。 広いのでまだまだ見落としてるアイテムとかありそうですが、とりあえず先に進みます!

ダークソウル DLC プレイ日記5

「王家の森庭」続き。猫が居た小屋にエレベーターが。をを。過去なのに未来チック。 下へ降りると違う階層(?)のエリアに到着。おや? 外から見えてたスタジアムかな。 明らかにボスっぽい光が。さらに下に行くと谷らしきエリア。 ドラゴンがいる、というメッセージがありました。う~みゅ。さっきの黒竜ですよね。

橋の先には変な商人が。格好といいしゃべり方といい胡散臭さMAX。男版メフィストフェレスな感じ。 ソウルアブソーブ使ってこないかな。2chでそういう情報ありましたがどうせガセですよね。 本当にレベル下げ可能ならPC版でもっと話題になってるハズだし。 ぶっちゃけ大した物売ってないし、値段も安定のぼったくり価格。ですよねー。

上の階層へのショートカット発見。階段上に「守護者の手甲」ゲット。 守護者から「岩の大斧」ゲット。さてさて。スタジアムの先か谷方面か。 どっちに行くかしばし悩む。光の方が正規ルートだと思われるのでとりあえず谷へ。

途中で犬と遭遇。相変わらずの回避能力にイラッ☆ UZEEEE!w 谷をまっすぐ進むとでっかい広場(?)が。むむ。この梯子の長さと位置的に考えて オロチが居た湖かな? あからさまに罠っぽいアイテムを入手すると ついに黒竜さんが! まずはじっくり観察だ!! ……。こんがり焼けました

ダークソウル DLC プレイ日記6

というわけで黒竜は無理っぽかったので保留。スタジアムの先へGO!  っとムービー開始。やっぱボスか。「騎士アルトリウス」さんが登場。 をを。貴方が噂の。つーか問答無用で戦闘に突入。あるぇ。 アルトリさんボスなん? てっきり味方で会話イベントとかあるかと思ってたんですが。

英雄みたいな扱いじゃなかったっけ。キノコがいずれ闇に呑まれる、 と言ってましたが……既に呑まれてるやーん。 そんなわけで一戦交えることに。攻撃方法はシフと大体一緒です。 ただし超強力で隙も少ない。強靭度が低いと連撃で致命傷に。

てゆーかシフは攻撃を結構忠実に再現してたんですね。面白い。 ある程度HPを減らすと(?)妖しげなオーラを発生させます。暗き衣を纏いし闇に堕ちた騎士的な。 闇の炎に抱かれて消えろ! この時は攻撃力が強化されるようですね。 まぁ体力15だと強化されなくてもほぼ即死なので気にしない

う~みゅ。とにかく突き攻撃とジャンプ回転斬り(3連撃)がヤバいですね。 特に突きはガードするとスタミナが足りなくて大ダメージ。 回転斬りはローリングで回避が簡単なのが救い。強いなぁ。 回避優先の装備ですが、流石にカイトシールドじゃ厳しいと判断。

銀騎士の盾を解禁してしまいました。サイズ先生、後はよろしく!! ……というわけでなんとか撃破。5、6回は戦ったかな。「アルトリウスのソウル」ゲット。 木目ロリ最高! ほとんどローリングで回避したので盾はあまり意味なかった

ダークソウル