なごみ佑 Text Works

ブログ

activeのカスタマイズについて

アクセス解析『active』はインターフェイスのカスタマイズが色々可能な割と珍しいタイプです。どういったカスタマイズが出来るのかちょっと説明不足の感がありましたので、導入に躊躇してる人向けに一通り説明しますね。

  • トップ(index.php)のパラメータ統計の表示/非表示
  • パラメータ集計の表示件数
  • リンク先の別窓表示/通常表示
  • パラメータ統計の先月比の表示/非表示
  • 3箇所のグラフ画像の色(10色から個別に選択)
  • 見出しの表示言語(英語/日本語)
上記は設定ファイルを書き換えるだけで変更が可能です。それ以外にもデザインには全て外部CSSファイルを使用していますので、細かいデザイン変更も可能です。(「act/css/」以下)出力されるHTMLも全てテンプレートHTMLで簡単に変更可能です。(「act/tmp/」以下)

ちょっと書くの忘れてたんですが、テンプレートHTMLで特に詳細ログ表示用の「detail.htm」は実は使ってないパラメータがあるのでお好みで追加するのも一興かと。追加出来る変数を以下に載せておきます。

  • $pv:ページビュー数・$ip:IPアドレス
  • $week:アクセス曜日・$f_time:初回アクセス時刻

前後のエントリー