はい。というわけでPS4専用ソフト『Bloodborne』(ブラッドボーン)です。
今更説明するまでもありませんが、デモンズソウルと同じスタッフが開発したARPG。
タイトルは違いますがまぁシリーズとほぼ同じノリでプレイ出来るのでは、と期待しています。
ちなみにソウルシリーズ合計で5千時間ぐらいはプレイしてると思います。
早速スタート!! と思いきやいきなりアップデートが。毎度恒例ですね。
容量は約2.7GB。いわゆるギガパッチというヤツですね。
ぇ……どれだけ待たされるん……?! いや待て。まだあわてるような時間じゃない。
この間にマニュアルを熟読せよ というフロムからのメッセージとみた。
……で、マニュアルはどこよ。そんなこんなでアプデは結局1時間40分ほどかかりました。
デバナガー。まぁいい。今回はとにかく事前情報は仕入れてません。
てなわけでシステム周りとか手探り状態でスタート。習うより慣れろですね。
例によって1周目をクリアするまで攻略情報は一切見ないのであしからず。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-03-28
07:20:36
さて、まずはキャラメイク。過去? あーこれは生まれですね。
それぞれ初期ステータスに特徴があります。色々ありますが経験者なら
もちろん生まれるべきではなかった一択ですよね。
ステータスの種類は以下。
「血の遺志」「体力」「持久力」「筋力」「技量」「血質」「神秘」
デモンズ風に言うと「血の遺志」はソウル、「血質」は魔力、「神秘」は信仰って感じですかね。
今作は魔法が無いらしいので「血質」「神秘」が何に影響するのか謎。
ま、やっていくうちに分かるでしょ。ちなみにキャラメイクで作った情報は保存出来ます。
これは便利。この手のヤツって二度と再現出来ないのがデフォだしw
キャラメイク後、「ヨセフカの診療所」という場所からスタート。
いきなり獣と遭遇。ぇ……素手で戦えと!? 案の定瞬殺。
あるぇ? なんかコツでもあるのかな、と思ってたら場所移動。
ああ負けイベントね。「狩人の夢」に到着。周りにはチュートリアルメッセージが。
あーなるほどここが「楔の神殿」的な拠点になるみたい。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-03-30
19:58:06
まずは贈り物色々ゲット。「仕掛け武器」はとりあえずスタンダードっぽい「ノコギリ鉈」を選択。
まぁ他のも後で入手出来るでしょ。銃は短銃を選択。最初は無難にね。
チュートリアルをチェックしつつ夢周辺を探索。
閉まってる扉とか色々あって意外と広いのかも。
で次にどこへ行けばいいのか。若干戸惑いましたが墓石からワープして
ステージセレクト出来る感じ。あ、要石ね。やっぱデモンズベースか。
自分はこっちの方が好きなので嬉しい。オープンワールドは移動が面倒だし。
捨てられた人形さん発見。はどうやらヒロインらしい。返事がない。
とりあえず先に進もう。「ヤーナムの墓石」からさっきの場所へと転送。
よしリベンジや! と意気込んだものの返り討ち。
ぇぇぇ。とりあえず無視して2階へ進む。
ヨセフカさんから「ヨセフカの輸血液」をもらう。消費アイテム?
さっきの敵は落ち着いてやればなんなく突破できました。なーんだ。
ところで今作はUI表示が今までと違います。やや見難い気がしないでもないですが
慣れの問題でしょう。
右上の数値、上が「血の遺志」かな。下が何だろう。どうでもいいですが「血の遺志」って
書きにくいので以降「ブラッド」と呼称することにします。ソウルみたいに。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-01
19:58:50
そんなこんなで診療所を出て「ヤーナム市街」へ到着。
「輸血液」をゲット。あ、回復アイテムね。結構敵からドロップするので
ガンガン使っちゃって問題ないみたい。「火炎瓶」をゲット。壺じゃないんだ。
道中で存在する「灯り」を点けるとリスポーン地点になり、拠点へ戻れるように。
要石+篝火みたいな。とりあえずブラッドを溜めて拠点に売ってる防具一式を
揃えてみましょうかね。初期装備は見るからに貧弱っぽいしw
「石ころ」ゲット。進んだ先には強敵が! とりあえず攻撃してみるも硬い!
赤目先生的なヤツだと判断し退却するも追いつかれ死亡。
お約束やね。さて血痕を回収するか。……ってあれ? 血痕ない!?
即ロスト? と思いきや血痕持ちの敵がいるらしく、そいつを倒せれば戻ってくるみたい。
これは分かりにくいなぁ。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-04
08:01:05
「血石の欠片」ゲット。強化アイテムかな。恐らく「大欠片」「塊」が出てくるハズ。
とりあえず拠点に戻ったら人形さんの上の扉が開いてる!
中に入ると車椅子の老人(?)が。ゲールマン氏。助言者とか。ほほぅ。
工房仕事が出来るように。あー武器の強化と修理ね。鍛冶屋じゃなくてセルフサービス。
消費アイテムは所持上限があるみたい。
超えた分は保管箱に自動的に格納される仕組み。をを。
いちいち手動でやらずに済むのは便利ですね。
でも保管箱からの補充はどうやるのかな。今のところ謎。
「死血の雫【1】」をゲット。ブラッドを得るアイテムかな。
色々探索してブラッドが溜まったのでヤーナム装備一式を購入。
あ、これPVとかで見る装備やん。「狂人の智?」(読めない)ゲット。
使い道分からん!!
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-07
07:01:11
夢に戻った時に誰かの寝息が! 夢の中で寝てるとかなんかシュール。
さてさて。ヤーナム内をさらに探索。下水道の最下層? に巨大なブタが! 突進で瞬殺されました。
中ボス敵なアレですか。エリアが狭いので避けるの難しそう。後回し。
大橋の上で初ボス「聖職者の獣」と遭遇! あ、動画でみたやつや。超強そうに見えましたが
意外と弱かったです。とりあえず最初のボスは火に弱いのがお約束。
油壺&火炎瓶のコンボで楽勝ですね。初見撃破は嬉しい。
撃破報酬で「剣の狩人証」をゲット。なんぞこれ。
ん? 右上の数値が増えてるし。ボスを倒したからかな? これが啓蒙とやらか。
夢に戻ると人形さんが立ち上がってる!! これでレベルアップ可能になりました。
人形さんはかぼたんポジションですね。
さてステ振りをどうするか、ですが……。少々悩みました。
これまでは体力初期値縛りとかやってましたけど、今作は盾がないので
殴り合い前提。流石に初期値じゃ厳しいのでステ振りは自由に行います。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-15
09:13:20
「狩人呼びの鐘」「共鳴破りの空砲」をゲット。マルチプレイ用のサインアイテムですね。
えっ白呼ぶのに啓蒙必要なん!? これはちょっとどうかなぁ。
応じてくれなかった(見つからなかった)時も消費するわけでしょ。
もったいなくて使えない。
お、ショップのラインナップが増えてる。
新武器「教会の石鎚」がなんか良さげ。
「ノコギリ鉈」は初期武器なせいかちょっと攻撃力が低いしリーチが短いんですよね。
「教会の連装銃」は様子見。消費が2倍がね。というわけで石鎚を購入。
当面の目標は装備に必要な筋力16、技量10までのレベルアップですね、
エレベーターを作動させてショートカット開通。
お約束の鉄球攻撃が! もはや伝統。引っかかりませんよ。
「狩人の確かな微」ゲット。そんなこなで墓地のような場所に到着。
ムービーが。ボス「ガスコイン神父」登場。なんか強い!
何度か挑戦するもことごとく惨敗。う~みゅ。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-19
21:09:31
ガスコイン神父に絶賛苦戦中。とりあえず寄り道して付近の探索。
ボス手前の梯子を降りた先にはあの大ブタが!
なるほど。こっちから倒すのがセオリーなワケね。
大ブタを倒して「ノコギリの狩人証」をゲット。
「狩人証」を手に入れるたびに水盆の使者(売店)のラインナップが増えるみたい。
「ノコギリ鉈」「ノコギリ槍」「獣狩りの斧」「仕込み杖」が入荷。
をを初期装備。やっぱりね。とりあえず「ノコギリ鉈」を+3まで強化。
石鎚は使ってみたもののなんかイメージと違う感じで……保留。
強い、とは思うんですが。リーチがね。さてさて神父と再戦。
障害物を利用してヒット&アウェイ。獣化後はとにかく間合いを開けて回復と火炎瓶を連打!
なんとかギリギリで撃破出来ました。ふぃー疲れた。こんな序盤で早くも詰んだかと思ったw
「地下墓の鍵」ゲット。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-22
21:42:42
そういえば死んだ地点に「遺血を得る」をいうメッセージが。あれ? 血痕かなこれ。
ボスエリア限定っぽい。なんだあるやん。つーか敵が拾っちゃうのかな。
面倒なシステムだことw ガスコイン神父を倒したのち「灯り」に触れて一息。
ショップにて「携帯ランタン」を購入しました。これは便利ですが松明の方が明るいので
上位版が出てくれることを期待。そんなわけで「オドンの地下墓」の先へと進む。
神父がいたってことは教会でもあるのかな。
「真っ赤なブローチ」「血晶石の工房道具」ゲット。これで更なる武器強化が可能になりました。
マテリア的なアレですか。扉を開けるムービーが。「聖堂街」に到着
「オドン教会」か。教会の変な人に「会心」ジェスチャーゲット。
ゲールマン情報によると「谷あいの市外」に聖杯があるとか。
教会の左出口から進むと「狩人」装備一式をゲット。
頭の防御がやや弱いので頭以外を装備することにしました。
更に左側の通路を進むと別の教会らしき建物が。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-25
08:24:37
教会らしき建物の二階に上り、建物の裏手には祈ってる人が。どなた?
アルフレートさん。なんか協力することに。情報屋か。パッチみたいに裏切ったりしないよね?
「祈り」ジェスチャーゲット。「発火ヤスリ」ゲット。
教会内の仕掛けを動かして階段から地下へ。
「強化の血晶石【1】」をゲット。ああこれで属性を付加するわけか。
先に進むと「旧市街」へと到着。んーこっちも新エリアか。どうしよう。
とりあえず戻って「聖堂街」の正面出口へ。
「木の盾」ゲット。えっ盾あるやん!!
周囲を探索するも開けない扉がちらほら。
なるほど「旧市街」から行くしかない感じですね。
改めて「旧市街」を進むと……「引き返したまえ」とな。
無視して進むと更にセリフがあり、突然 マシンガン(?)で狙い撃ちにされます。
えっ……ちょっ!! 慌てて引き返して様子見。どうやら高台の上から撃ってきてるみたい。
障害物を利用したりや屋内に逃げ込むなど射線に入らないように注意して移動せよ、と。
これは新しいギミックで面白いですね。アヤツに近づくのが目標かな。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-04-29
06:56:46
ところでブラッドが余ってたので「獣狩りの斧」を購入してみたんですが、
なにこれ強い。最初の贈り物はこっちが正解ですね。
変形で大斧というかサイズのような形になります。
鉈と比べて初撃がやや遅いですがリーチが長いので無問題。
連続攻撃のモーションも◎。素の攻撃力も高めなので一気に押し切れます。
ダークソウルでサイズを愛用していたせいか、なんか異様にしっくりきますね。
両手持ちなので松明が使えないのが唯一のネック。まぁそこはランタンでカバーするとして。
ガチで暗い場所は通常の斧形態と使い分ける感じかな。
銃なんていらねえよ、夏
そんなこんなで「旧市街」を進む。道中で他の狩人二人と戦えますが
超強いのでスルーの方向で。ショートカットを開けつつ奥へ奥へ。
ボス「血に渇いた獣」と遭遇。そんなに強くないとは思いますが、毒死w
ぇぇぇ。このエリア全般ですけど、毒回復は必須ですね。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-02
10:13:24
現実逃避でマルチプレイずっとやってたらいつの間にやら
10,000ブラッド溜まったので「狩長の印」を購入。
「大聖堂」の左出口から進んで階段を上へ。印を使って扉を開いた先には
巨人の広場が。うわーなんかどんどん行けるエリアが広がっていきますね。
自分の脳内マッピングが追いつけないw 混乱します。
「教会」装備一式ゲット。をを! 毒耐性が高い! なるほど、
「血に渇いた獣」はこういう装備をつけて挑めと。
「合言葉の門番はビルゲンワースの番人 ただ大聖堂の警句だけが、その門を開く」
という謎のメッセージが。
「使者の黒帽子」ゲット。あれ? 装備じゃないのか。お遊びアイテムみたい。
ずんずんと先に進むとボス「教区長エミーリア」と遭遇。メッチャ強い。
ここは後で来るエリアかな。ちょっと早すぎた。
そんなこんなで「血に渇いた獣」。何度も挑んだんですがどうしても勝てなかったので、
ステータス上げまくって火力ゴリ押しでなんとか撃破。コイツは間合いが重要だと感じました。
中途半端に後ろに下がるより思い切って前にステップした方が攻撃をかわしやすいです。
そのことに気が付くのに随分時間がかかりました。ふーやれやれ。
「トゥメルの聖杯」ゲット。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-05
17:11:57
前回「聖杯」をゲットしたことにより「聖杯ダンジョン」に行けるようになりました。
これは本編とは無関係で行かなくてもいいんですが、強い血晶石が手に入るとのことで
チマチマ進めてます。序盤は簡単ですね。ある程度のルールがあって、
基本的にボス部屋のロックを解除してボス戦という流れ。
賛否両論あるみたいですが個人的にはアリだと思います。短いので気軽に挑戦できて
区切りよく楽しめるところが好きです。まぁ特筆すべき点はなさそうなので
プレイ日記ではあまり触れないと思います。ご了承を。
さて続き。「エミーリア」がいた場所の左側へと進む。林のようなエリアに到着。
敵がうじゃうじゃいたので適当に排除しつつ左沿いを行くと
「ヘムウィックの墓地街」に到着。狂った老婆(?)の集団が。
攻撃力が高いので注意。
ショートカットを開通しつつそこそこ長い道のりを経て
ボス「ヘムウィックの魔女」と遭遇。なんか小さい本体を倒してあっけなく初見撃破。
よ、弱い……。召喚していた兵士(?)も索敵範囲がかなり小さく、
動き回っていたらほとんど攻撃されませんでした。
「秘文字の工房道具」ゲット。をを!! これでカレル文字をセット出来るようになりました。
指輪的な感じですね。……てゆーか指輪でよくね?
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-09
08:13:59
今度は「エミーリア」の前を右へと進む。
超うっとおしいNPC2人と対戦。なんとか追い詰めて撃破。疲れた……。
倒した後のエフェクトが違いますね。リスポーンしないのを確認。
さすがにあんなのが何回も出てこられるとウザいでので安心、
建物に到着するも行き止まり? よく分からない罠にハマり発狂死。
むむむ。ここは後で来る場所か。なんだかんだでレベルも上がったし
「エミーリア」にリベンジ。あっさりと倒してしまいました。
大型のボスは隙が大きいのでよく見ればなんとかなります。
無策に突っ込むのはダメ、絶対!
「金のペンダント」ゲット。使うと血晶石になるらしい。使っていいのか迷いますね。
イベントアイテムなのかな。祭壇にあった骸骨に触れるとムービーが。
例によってよく分からん。……あれ? 次どこへ行けばいいんだろう。
とりあえず場所を移動した情報屋さん(?)に話を聞く。
どうやら次は「カインハースト」というところに行けばいいのかな。
「合言葉」が気になりますね。てゆーかさっきのムービーで合言葉をゲットしてたらしいw
近くの閉ざされていた扉を開錠してもらうと……「既に死んでいる」とな。完全にホラーや……
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-12
20:39:28
合言葉の扉を抜けた先へ進む。「禁域の森」へ到着。敵を倒しつつ先へ先へ。
村のような場所に到着。ほとんどの住民は敵ですが。
村(?)左側の民家の住人から「扁桃石」をもらう。ああ、発狂トラップの扉を開く鍵かな。
家の梯子を上り「教会の白」装備一式をゲット。
戻って大聖堂の右方の古教会へ。トラップの腕に捕まったあとにムービーが。
「教室棟」に強制移動させられました。学校かな。外へ出ると……「悪夢の辺境」に到着。
「鐘を鳴らす女」がデフォで出現しているエリアです。
もちろん初侵入されました。なんとか勝てたものの、焦りがハンパない。
とりあえず女を捜して即効で撃破。ふーやれやれ。対人戦にはもってこいの場所ですね。
攻略にはやっかいですがw 奥へ奥へと進むと歌が聞こえる場所へ。
むむむ。シンガーなボスっぽい。嫌な予感しかしない。なんか建物が。
巨大なボス「アメンドーズ」さん登場。
あれ? 歌は関係ないのか。善戦するもおしくも敗れる。あーいけそうだったのに。
色々探索してショートカット発見をを。これは嬉しい。
ぶっちゃけボスまでの道はめっちゃ面倒ですし。
数度のチャレンジの末「アメンドーズ」さん撃破。なかなか良いボスでした。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-16
07:14:19
さて「アメンドーズ」さんを撃破しましたが強敵でした。
HPが少なくなると腕をちぎったりして有効な当たり判定がかなり小さくなります。
攻撃パターンをよく見て対処する必要がありますね。
あと一撃で倒せる、というところから撃破まで数分かかりましたw あー疲れた。
「病めるローランの聖杯」ゲット。あれ? 最初の聖杯以外は聖杯ダンジョン内で
手に入れるものだと思ってました。そして「アメンドースの寝床」は行き止まり。
むむむ。改めて「教室棟」内を探索。左側に行ける扉発見。「講義室の鍵」ゲット。
講義室にて「エープリエータスの先触れ」ゲット。
「学徒の正装」「学徒のズボン」ゲット。弱い。
行く場所に迷ったので「オドン教会」を探索してみると右側にまだ行ってない場所を発見。
「医療教会の工房」に到着。あ、あれ? こっち先に行くエリアだったのかな? まぁいいや。
「輝く剣の狩人証」ゲット。やった久々の狩人証やん。
最上階には謎のメッセージを発見。『宇宙は空にある 「聖歌隊」』。なんぞ。
そして鍵の掛かった扉が。鍵の入手後にまた来ます。
売店に「ルドウイークの聖剣」が売られてますね。なにこれ欲しい。
他には「ルドウイークの長銃」「火炎放射器」「墓暴き」装備一式などが増えてます。
なにはともあれ聖剣を購入。格好良い! 今後はコレをメイン武器にするっきゃないですね!!
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-20
13:44:46
さてさて。次の行き先を探してうろうろ。暗号(?)でフラグが立ったのか
袋ブンブンさんとの戦闘して死亡時に「隠し街ヤハグル」へ到着。
とりあえず明かりのエリア正面出口から左へ。巨大ブタさんがお出迎え。
あ、お久しぶりです。普通の雑魚に降格ですか。
「トニトルス」ゲット。マラカスかな。弱そうw
こっちはアイテムのみで行き止まりかな。
今度は右側へ。「ヤハグル」装備一式をゲット。
あ、テクスチャの張り忘れ発見。
あれ、こっちも行き止まりか。
最初の建物に戻り地下へ行くと話し声が。震えてるNPCが……。
何かのイベントらしい。う~みゅ。放置で。
更に進むと……ビリビリ系のボス「黒獣パール」と遭遇。
苦戦するも初見で撃破。聖剣の火力は凄まじい!! 「雷光の狩人証」ゲット。
灯りの先へ進むと「旧市街」へ到着。あれれ? ヤーナムに戻っちゃった。
ここに繋がってたのかー。ここの扉、1mmも記憶に残って無かったわw
っていうことは……え? 行く場所無くなっちゃった!?
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-24
16:15:38
というわけで行き先求めて探索の日々。ヤハグルから旧市街に繋がったところで
ついでに(?)あのマシンガンを上から撃ってきたNPCを倒してきました。
聖剣の火力なら余裕ですよ。……まぁ勝手に落下死したわけですが。
「火薬の狩人証」ゲット。まともに戦うと超強いですよねアイツ。
てゆーかよく見たら固定のガトリングガンですね。
売店に「銃槍」「パイルハンマー」が入荷。今作のロマン枠かな。
面白そうではあります。火力はどうだろう。
今のところ聖剣が強すぎて他のを使う気にはなれませんね。
そういえば聖堂街の正面出口付近にNPC発見。
黒いから分からない! どなた? 変なマスク被ってる。
喋り声からして女性っぽいですね。「露払い」のジェスチャーゲット。
いい人なん? 殺害依頼とかしてこない?
むむむ。とりあえずストーリーとは無関係なのか。
もう一度各地を回ってみよう! というわけで「禁域の森」を改めて探索。
すると……沼地の奥に行ってないエリア発見。こっちか。あーそういえば情報屋さんが
なんか言ってたような、言ってないようなw ここを見逃してた理由としては、最初に来た時に
「悪夢の辺境」へ行くキーアイテムを手に入れた時点で
「これで終わりかな」と思い込んでしまったからです。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-05-30
19:54:12
というわけで「禁域の森」の村の奥へと進む。すごい広いエリアだったので再度迷いに迷う。
念のため金貨を初めて使ってみましたが……全然駄目ですねw めっちゃ光が小さい!!
これは使えないアイテムや。方向音痴には辛いマップでしたがなんとかボスまで到着。
道中はやたらタフな蛇頭さんとかヒュドラとかミニヒュドラとか新しい敵が多く新鮮でした。
さてボス「ヤーナムの影」と遭遇。三対一でキツかったですがヒットアンドアウェイで個別撃破。
最後の一人が大蛇召喚の秘術(?)を使ってきててこずりましたが
なんとか初見で倒せました。ふぅ。「血の歓び」ゲット。
先へ進むと……「ビルゲンワース」に到着。をを! ここが噂の。
月が近くに見えてとても綺麗。てゆーかこの世界はどこも夜なのか。
虫型の敵がちらほら。建物内にてかなり強いNPCに何度かやられつつ、
「月見台の鍵」ゲット。
あ、二階の扉ね。鍵をかける意味は? 扉の先はテラス。
椅子に揺られているお爺ちゃん発見。ウィレーム先生とやらか。
話しかけるも……あーこれはもうボケちゃってますね!
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-06-06
09:02:24
さてビルゲンワースの続き。テラスの先にはいかにも怪しげな湖が!!
ダークソウルの深淵ダイブは分かりにくかったですが、今作は一目瞭然。
躊躇なく飛び込むと……「月面の湖」に到着。ボス「白痴の蜘蛛ロマ」さん登場。
巨大な蜘蛛。何発か攻撃を加えるとワープして子蜘蛛を大量に召喚してきます。
無限湧きかな? と思ったので無視して本体のみ狙い撃ち。HPをかなり削るとメテオを使ってきます。
い、痛い!! 何度かの挑戦後、無事(?)撃破。子蜘蛛は排除しておいた方が良いみたい。
湖にポツンと立ち尽くす人影に近づくとムービーが。赤い月が迫る! キモッ!
「儀式の秘匿は破れた。悪夢の赤子を探せ」とのメッセージが。
そして見覚えのあるあの古教会にワープ。アメンドーズさんお久しぶり。
あれ? 正面の扉が開いてる!! 扉の先は……「隠し街ヤハグル」へと到着。
?! え……別ルートかな。とりあえず夢に戻ったら……なんじゃこりゃ!!
風景が一変してますね。というか雲(?)に隠れて見えなかった部分が
はっきり見えるようになった感じかな。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-06-13
12:48:43
改めてヤハグル探索。敵を倒しても無限に復活しますね。超ウザい。
基本全スルーで明かりまで到着。さらに進むと……地下牢と同じ場所に。
え?! あれれ?? 明かりが消えてるし、敵も全然違う!! なんということでしょう。
来た当初は「元々のヤハグルとは似て非なる場所」だと思ってたんですが、
夢から地下牢に転送出来なくなってるし正真正銘のヤハグルみたい。
なにはともあれ「赤子」とやらを見つけてしばき上げればいいワケですね分かります。
灯り付近にいるNPC3人組は強かったので完全スルーの方向で。
横道のショートカットからそろそろと進む。
道中にいる召喚士(?)を倒したら敵の復活はなくなりました。やれやれ。
てゆーか聖杯ダンジョンに出てくるヤツですよね。ギミック知ってて良かった!
ブタさんの代わりになんとも形容しがたい異形が登場。数が多く意外と強いです。
倒すと稀に「血晶石の塊」をドロップ。これは美味しい。
動かなかったエレベーターが動かせるように。ショートカットですがまぁ使わないかな。
以前は行き止まりだった閉じられていた大扉の奥へ奥へ。ボス「再誕者」と遭遇。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-06-27
10:08:37
はい、というわけで「再誕者」戦です。見た目はダークソウルの「腐れ」みたいで非常にキモい。
初見時は惜しいところまで削ったんですが、敗北。ぐぬぬ。
上から雨あられがじゃんじゃん降ってくるのでグルグルと回りながら攻撃。
聖剣の火力ゴリ押しで二戦目で撃破。それほど難しくはないですね。
で、撃破後に気が付いたんですが、上に行けるやん。
あーデモンズの「塔の騎士」と同じパターンだったのね。
先に上の雑魚を倒してからゆっくりボスを料理すべきでした。
まぁ火力バンザイ! ってことで。
先に進むと謎のミイラが。調べると……「教室棟」に再度ワープ。
以前は一階でしたが今回は二階ですね。大勢の学徒を排除しつつ探索。
一階への梯子を降りると……パッチみたいな人面蜘蛛発見。
敵だと思って思わず攻撃してしまいましたw 危ない。
あーこいつが以前扉越しに喋ってたヤツか。悪夢の辺境で蹴落とされもしましたね。
会話を進めてジェスチャー「命乞い」と「右回りの変態」とゲット。やはりパッチか。
梯子を昇って二階へ戻る。外への扉を開き「メンシスの悪夢」に到着。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-07-04
08:01:24
さてさて「メンシスの悪夢」です。道中の獣を倒すとヘビ(?)が生まれるのがウザいですね。
また「鐘を鳴らす女」が最初から登場しているエリア。早速侵入されて瞬殺されました。
ぇぇぇ。やっぱこの段階まで来ると対人戦に慣れた人ばかりやってきますね。
銃パリィを使わないと話にならない感じ。ちょっと練習したいなぁ。
で、灯りの先へ進むと謎のスリップダメージが! ゲージが溜まると発狂します。
マジですか。最初はどこかからか狙撃されてるのかと思いましたが、
適用範囲に留まっていると(?)駄目みたい。
面倒だったので一気に駆け抜けて建物に到着。
建物内には巨大なクモとその子供がワラワラ。右側の迂回路にいた女を排除し奥へ。
道中のNPCに苦戦しつつボス「悪夢の主、ミコラーシュ」と遭遇。
逃げ惑うミコさんと強制的に聞かされる長台詞に超イライラ。
アイテムを拾おうとしても台詞を終わらせないと○ボタンが効かない!
追いかけっこの末、狭いエリアに追い詰める。楽勝かな、と思ったところで
神秘連打で逆転負け。……。神秘耐性の高い教会装備に着替え、カレル文字も神秘耐性アップに変更。
万全を期した上で神秘を使われる前に攻め続けて倒しました。ふーやれやれ。
今までで一番疲れるボスでした。
ダークソウル2
プレイ日記
Bloodborne
2015-07-11
11:37:45
はい。というわけでミコさんを撃破し「メンシスの檻」をゲット。なにこれキモい。
続いてムービーで吊り橋が上がったのを確認。先へ進むと大きな建物が。
そしてまた「鐘を鳴らす女」が登場。どなたかが召還されて
なんかのギミックを勝手に解除されていきました。
……おいィ? ネタバレやめてー! こっちは初見なんですよ!!
ストーンファングのアレみたいなノリですね。懐かしい。
こういう嫌がらせが出来るってのをあえて残しているところに
デモンズファンへのサービスを感じます。
侵入が落ち着いたので建物内をずんずん進む。鐘女をサクっと撃破。白ドレスのNPCと遭遇。
どなた? つーか顔も凄いことになってるw 顔だけだと女性か男性か
はっきりしませんね。敵ではないのかな。放っておこう。
ボス「メルゴーの乳母」遭遇。特に苦戦することなく難なく初見撃破。
妙に弱い。結構終盤だと思ったんですが。う~みゅ。聖剣が強すぎるのかな。
「三本目のへその緒」ゲット。
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-07-19
11:03:14
はい。というわけでついにクライマックス! 「メルゴーの乳母」を撃破し……
悪夢は覚めた? らしい。夢に戻ると……館が燃えている!! パチパチうるさいのが
めっちゃ気になりますが館の機能は普通に使えます。
そして閉ざされた扉の向こうへ。そこに待っていたのは……色々とお世話になったゲールマンさん。
会話を進めると意味深は選択肢が。「介錯に身を任せる」「任せない」と。
まぁここは妥当に「任せない」、で。何だかよく分かりませんが
「最初の狩人、ゲールマン」となりゆきで戦うことに。さすがラスボス、めっちゃ強い!
動きはデモンズのオーラントに似てますね。
ゆっくり移動したり、猛スピードで踏み込んできたり。緩急織り交ぜていやらしいですね。
銃パリィは可能ですが、ステップで避けられたりして難しい。人間みたいな動きでびっくりしました。
幾多の死闘の末に最後はHPガン上げして安定のゴリ押しスタイルで辛くも勝利。
オーラントより確実に強かったです。でも楽しかった!
最終装備:「ルドウイークの聖剣+9」「ヤーナムの狩帽子」「ヤーナムの狩装束」「ヤハグルの黒手袋」「ヤハグルの黒ズボン」
最終ステータス:LV89 体力38 持久力25 筋力30 技量30 血質7 神秘9
「古びた狩人証」ゲット。長いエンディング後にそのまま二周目が始まります。
「葬送の刃」がショップに追加されてますね。デスサイズ。「ゲールマン」装備一式も。
さてさて。総評。90点! 素晴らしく面白いことは確かです。が、難易度的にはやさしめで
聖杯ダンジョンも残念な出来(素材集めが面倒)なので飽きるのも早いと思います。
マルチプレイしたいと思わせるボスもいなかったし。ソロでも簡単に攻略出来ちゃうんですよね。
惜しいなぁ。全体的な色調も暗めで統一されててメリハリが無かったのもマイナス。
次回作ではそういった部分も考えて欲しいですね。
Bloodborne プレイ日記 完
ゲーム
プレイ日記
Bloodborne
2015-07-25
08:08:14