個人サイト、継続は力なり
私はいわゆる個人サイトを2000年から作って公開してます。 サイト名やらドメインやらサーバーやらコンテンツは その時々で変わってますけど。
まだやってたの という友人からの心無い言葉にもめげず、 なんだかんだ四半世紀もやってる。 続けてこれたのは多分、自作のブログツールがあったから。 これは改良しつつ今も使ってます。
サイト更新HTML手打ちは面倒だな……
そうだ 京都、行こう ブログツールを作ろう。
いやいや そうはならんやろ……なっとるやろがい!!
私なら作れちゃうからね。仕方ないね。
当時WordPressはメジャーではなかった気がする。 数年後にWordPressへの移行を考えた時期がありましたが、 オブジェクト指向で書かれてなかったのでやめました。 オブジェクト指向大好きだからね。仕方ないね。
これから個人サイト、ブログ的なのを始めたい人は今だと note とか Wix とか Tumblr とか Studio とか Jimdo とか色々サービスがあるからこういうのが手っ取り早いし、 デザインのテンプレートも用意されている。 デザインに凝りたいんだったら自分で作るしかない。 私の場合は面倒さより楽しさが勝ってる。それだけ!