「ひぐらしに次ぐ同人作品を探せ!」の時間ですよ奥さん。
第一回目は『茜街奇譚』。
やばい。おもすれー!広い世の中には『月姫』『ひぐらしのなく頃に』
並に面白い同人作品なんて実は結構有るそうで。
でまぁ内容に反して知名度がそれほど高くない良作に
スポットライトを当てていこう、というありがちな企画です。
てゆーか思いつきで始めました。気分次第では第一回で終わるかもしれませんので
お見逃し無く。で、『茜街奇譚』なんですが。雰囲気が最高。立ち絵無し、イベント絵ごく僅かという
地味な作風ですが「文章だけでここまで面白く魅せる事が出来る」という見本のような作品。
小説好きにはたまりませんよ。個人的なイメージは「世にも奇妙な物語」かな。
ジャンルは伝記ホラー?構成の妙で結構怖いです。まだ第一話しかやってませんけど
コンプが楽しみな作品です。
同人ゲーム
てなわけで『TRUE REMEMBRANCE-remake-』。
『茜街奇譚』
に引き続き、同人ゲーム紹介の第二弾。
忘れたい記憶を患う「セツナ病」。記憶を封じ、それを癒す「封士」。
セツナ病の治療の為に作られた「街」で暮らす封士の青年と一人の少女が織り成す、
切なくも優しい物語。読み終えた後は癒される事必至です。
シナリオ、BGM、背景、一枚絵全てが高いクオリティでまとまってて
同人ゲームとしては傑出の出来だと思います。ただ、立ち絵が。
同人作品特有の塗りと言いますか、背景グラフィックがとても綺麗なので
ギャップが物凄いです。ただ、慣れますけどね。
初出は2004年ですが、つい最近様々な改良が施されたリメイク版がリリースされました。
旧版はやった事ないんですが、一番大きい変更点はオープニングムービーの追加だと思います。
なんていうか、ちょっとした商業レベルのムービーになってます。
同人作品でこんなのが見れるなんてびっくりしました。
公式サイトではムービーのみのダウンロードも出来るので是非ご覧あれ。
総評。……つべこべ言わずにとにかくやりましょう。以上。
主人公がなるしまゆり風なのはつっこみ所ですか?
同人ゲーム
え~『ひぐらしのなく頃に解祭囃し編』はショップからの配送が
8/14以降になりますのでプレイ日記は届き次第(15日か16日頃?)スタートです。
ログがまとまったらこちらに移しますので
よろしくです。……てゆーか半年ぐらい前から既に用意してたんですけどね。
日記には書いてないんですが、なんか最近ハズレのゲームばっかり
3連続で引いてしまって(´・ω・`)ショボーンだったりします。
ひぐらし完結編という事でこの憂鬱な気分を払拭してくれれば
暑い夏もアグレッシブに乗り切れなくもない気がしないでもないかもしれない。
8/14追記。届きました(*´Д`)ハァハァ
同人ゲームひぐらしのなく頃に
全てが解る。全てが終わる。
てなわけで『ひぐらしのなく頃に解祭囃し編』、到着しました。
完結編という事で4年もの永きに渡って繰り広げられた
惨劇の物語にピリオドが打たれます。
全ての謎が解ける事でしょう。……多分。
ちょっと寂しい気もしますが……裏スタッフルームでの次回作予告に期待。
で、本体の他に
メッセサンオー
のオリジナル購入特典で「デジパック仕様収納ケース」が付いてきました。
前編、後編のディスク2枚が収納出来る優れもの。
まぁぶっちゃけディスク5枚持ってるんですけどねッ☆
「鬼隠し編」~「暇潰し編」で1枚、解が4枚。
正直使い所が微妙なので未開封です。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
誰にだって幸せになる権利がある
私は、神になる。そして永遠に……始まりは、ある少女の物語。
両親の死をきっかけに幸せな暮らしから一変した日常。
引き取られたのは、監獄同然の施設。地獄からの解放を求め、
死と隣り合わせの脱出。捕まれば殺される。
そして、その少女は―――
高野と鷹野。少佐と三佐。雛見沢症候群。旧帝大。旧日本軍。
組織内での三四さんの立ち振る舞いが三人称で語られます。
正直歴史とか政治の話のオンパレードで眠くなりますが、
三四さん自身のバックグラウンドやスポンサーについているモノとかの
正体が判るので読み飛ばしはしませんでした。
が、こういう話はちょっと辛い、と言う人も多そうです。
う~みゅ。今のところ掴みはイマイチです。
今回はさらにシリアスモード全開でモノトーンのBGMと相まって
ぷち鬱な感じがまた。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
君が本当に知りたいのは何なのかだ。
長い長いプロローグが終了。三部構成って言ってましたが第一部終了って事かな?
入江機関の設立とその内情。入江が選ばれた理由。山狗、陸自。
その他細かいネタ晴らしが多数。なるほど。だから三佐なのね。
神様に宣戦布告。もっとも”神に近い場所”に辿り着いた三四。
祖父の意志を継ぐ。尊き誓いと、揺るぎ無い決意。
それがなんで「皆殺し」に繋がってるのかがまだ解らないですね。
てゆーか個人的に一番知りたい部分かも。
強い意志が運命を強固にする。あーそれって少年漫画理論ですか?
お約束といえばお約束。さてさて。第二部では我らが圭一君の華麗なる
言葉の魔術が炸裂するのか?! それだけが、私の願いです。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
さぁ、カケラを集めよう。カケラを紡ごう。
さてさて。第二部は第一部とうって変わってよりゲームっぽい展開になります。
50ものエピソードを紡いだ「カケラ」を集める作業です。
「Tips」みたいに見たいカケラを選ぶんですが、
他のカケラを見てないと選択出来ないカケラが殆ど。
パズルを解く感覚でなかなか面白いです。
つーかちょっと難しいかも。
よくもまぁこれだけ細かいカケラを50も作り上げたと感心しちゃいますね。
殆ど全ての謎に対して真実が明かされます。
入江の願い。悟史の想い。雛見沢症候群の全貌。連続殺人事件の真相。
こんなに丁寧に説明しなくても、と個人的には思いますが
竜騎士さんのサービス精神には脱帽です。現在7割ぐらい読破。
……てゆーか既にお腹いっぱいなんですが。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
さぁ、駒を集めよう。奇跡を集めよう。
そして、全てのカケラが埋まる―――いよいよ本当の戦いが始まります。
「皆殺し編」
でもちょこっと書きましたが、赤坂さんが大きな力として
助けに駆けつけるっぽいです。大石さんと強力タッグとか?
すごく疑問に思ってた動機がやっと判明しました。
順風だったプロジェクトに吹き始めた逆風。
デジャヴを覚える屈辱。今まで精一杯頑張って生きてきた彼女にとって、
その生きがいを否定されるどころか無かった事にされるのは
十分な動機となりえるでしょうね。
まさしく悲劇、ですね。ただ……さらなる黒幕がいるのが気になります。
あの滅茶苦茶怪しい女の人は一体何者なんでしょうか。
果たして大団円、ハッピーエンドは有り得るのか?!
最終章、第三部に期待です!
同人ゲームひぐらしのなく頃に
あなたの願いと、思いと、夢を、どうか私に託して…。
最後に残った、希望のコイン。それが……制服羽生でした。
思わず噴出しそうになりましたよ。えぇ。あまりにお約束な展開。
だけど、皆の望む解。希望の鍵、ですね。
てゆーか何その妙なポーズは。オヤシロディフェンス?
……あの角には誰も突っ込まないんですか?
醒めた目線で諦観していた今までとは違い、逃げる事を止め
積極的に運命と立ち向かおうと決意した羽生。
逆に最後の最後で記憶の引継ぎに失敗してしまった梨花。
梨花自身も感じていますが二人の温度差が歯がゆいです。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
開こう。昭和58年6月19日の扉を…!!
入江、富竹、大石、赤坂。駒ではなく、仲間。
全ての思いがこの日に集まる。さぁ、鬼が出るか、大蛇が出るか。
はたまた、にゃーにゃーが出るか。
包囲網が整いつつある、決戦前夜。
そして発動される、48時間作戦。
雛見沢の、彼女の運命は……
ついにここまで来ました。いやー感慨深いですね。
大石が怪しいよねと言われてた時代が懐かしいです。
赤坂さんもちょい役で終わると思われてましたがいやはや。
この二人の協力が奇跡への第一歩だとははっきり言って
全然考えてませんでした。
でも大石の今までの捜査が全て無駄だったというのは
かなーり可哀想。退職金も大事ですしね。
彼にも最後にはハッピーになって欲しいものです。
さてさて。泣いても笑ってもこれが最後の祭り!
派手に楽しませてくださいよ!
同人ゲームひぐらしのなく頃に
……私の想い人はもういないけど、お姉にはいるもん
48時間作戦、開始。ついに時報役を卒業した富竹さんの意外な奮闘。
二千人分の命を背負い、熱い刑事魂で敵を退ける大石。
たまたま通りかかった奇跡に助けられるへなちょこな入江。
格好いいはずのアクションシーンがギャグシーンになってしまった赤坂。
そして詩音。はっきり言ってこのまま出番もなく一人蚊帳の外で
終わるのかと思ってました。恋する乙女は死にません!
って根拠になってないんですが。
やばい。宇宙やばい。おもすれー……
はっきり言ってベタベタな展開です。
滅茶苦茶分かりやすい胸躍るヒロイックアクション。だがそれがいい。
赤坂さんのあのシーンはちょっと演出過剰気味ですが。
岡田芽武かよっ!と思わず笑ってしまいました。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
そして、…全てが終わる。ひぐらしのなく頃に。
裏スタッフルーム、「お子様ランチの旗」読了。
祭囃し編、これにてフルコンプリート。
さすがに三部構成だけあって長い!
多分ゆっくりやって10時間ぐらいかかると思います。
総評。一人称と三人称が入り乱れたり、
日本語が少々(?)変だったり、はっきり言って小説としては破綻しています。
守るべき文法が守られてません。ですがそれに勝る「読ませるパワー」があります。
まさしくエンターテインメント。
そりゃよかったな。給料いくらだ
随所に見られた戦闘シーンは今までに無い、馬鹿馬鹿しいぐらい演出過剰です。
ノリにノったちょっとアレな描写には苦笑する人も多いことでしょう。
ですがそんな荒削りな「同人作品らしさ」は商業作品には見られない、大きな魅力でもあります。
いいんじゃない? こういうのも。奇跡に、前借りがあったって。
惨劇なんて無かった。そんな世界の、優しいお話。
……さて、次はどんな作品を作ろうね。
「ファンディスク」、「ひぐらしのなく頃に祭」
でまた会える日を、心待ちにしていますですよ。
ひぐらしのなく頃に解祭囃し編プレイ日記完。
同人ゲームひぐらしのなく頃に
べ、別に礼と零を掛けてるわけじゃないんだからっ!
勘違いしないでよねっ!!
というわけで待ちに待った『ひぐらしのなく頃に礼』が到着しました(昨日だけど)。
去年の『皆殺し編』は1月6日到着というありえなーい状態で
眠れない夜に枕を濡らしましたが、今年はなんと元旦到着。配達の中の人お疲れ様です。
で、包みを開けてみたところ……なんということでしょう。
メッセサンオー特典で「古手神社の絵馬」を模したクッキー
(せんべいと書いてありますが)が出てきました!
↓こんな感じです(携帯写真なので画質悪し)。
梨花ちゃん可愛いよ梨花ちゃん。でも「かわいそ かわいそ なのです」って
不吉な絵馬なんですが。食べるのがもったいないぐらい綺麗にプリントされてます。
テレカとかもいいですが、こういう特典もなかなかに味があって良いですね。
同人ゲーム
ひぐらしのなく頃に
えーぶっちゃけあまり進んでません。orz
だってだって積んでたゲームを消化してたら時間がアレやコレやで
無くなってしまったのですよ。15分ぐらいやったかな。
今回は短編 『賽殺し編』 『昼壊し編』 と『目明し編』のお疲れ様会の再録という内容。
とりあえず『ひぐらしデイブレイク』
(ひデブと略すらしいですw)のノベライズである『昼壊し編』をプレイ。
ストーリーは古手神社に封印されていた「フワラズの勾玉」を巡って
壮絶なバトルが繰り広げられるという感じ。……多分。
勾玉は媚薬のような効果があるんですが、レナが誤って飲み込んでしまった場面からスタート。
いきなりレナ、富竹、鷹野で修羅場ってます。
レナに言い寄られ、壊れ気味の富竹。
普段そっけないくせに対抗心むき出しの鷹野。
ファンディスクならではのありえない三角関係が笑えます。
それにしてもトミーはナース服フェチだったんですね……妙に納得。
同人ゲーム
ひぐらしのなく頃に
てなわけで『昼壊し編』読了。レナに振り回されてドタバタ騒ぎの一日。
最後にたどり着いたのは雀荘。大石とのありえない強力タッグに
圭一&赤石&部活メンバーが麻雀対決で挑む!
正直麻雀はやったこと無いので全然分かりませんでした。
それぐらい専門用語が飛び交ってます。……これはちょっとどーなのよ。
竜騎士さんの趣味(?)全開でまぁ楽しめる人は楽しいんだろうけど。
もうちょっと知識の無い人向けに短くしても良いのではと思いました。
でオチはレナ、富竹、鷹野の三角関係に戻る、と。
今回もトミーは美味しい役どころで輝いてました。
同人ゲーム
ひぐらしのなく頃に
『賽殺し編』読了。短編とはいえ読み応えがある物語でした。
梨花ちゃんのちょっとした不注意により飛ばされてしまった
「もう一つの惨劇の無い世界」。
それは、ありえたかもしれないifの世界。
全ての人の罪が無い、真っ白な世界。
……とても重くて考えさせられるシナリオで、
手を止めること無く一気に読んでしまいました。
梨花ちゃんにとってはとても残酷な二択。
しかもどちらかを選ばなくてはならないという状況。
竜騎士さんは相変わらず意地悪ですね。
しかしながら今回の一件は「魔女」ではなく「人間」として、
梨花ちゃんは大きく成長出来たと思います。
羽入ではないですが、やはりここまで追い込まれないと
一生気が付かないような大切なモノ。
今回は特にメッセージ性が強いので、ファンディスクだからって
敬遠してる人も是非プレイして欲しい「重要」なシナリオですね。
同人ゲーム
ひぐらしのなく頃に
『罪恋し編』、お疲れさま会、裏スタッフルームをそれぞれ読了。
これにて『ひぐらしのなく頃に礼』フルコンプリート。
裏スタッフルームの出し方はいつもと同じで
タイトルロゴの「礼」の部分をクリック連打です。
『罪恋し編』はソウルブラザーの妄想編とも言うべき感動巨編(嘘)でした。
こういった暴走が許されるのもひぐらしの奥深さですね。
でも裏スタッフルームの■ーゼン+■塾+東■は暴走し過ぎw
ちょーっと内容がわかりませんでした。
で、結局次回作は『うみねこのなく頃に』でほぼ決定みたい。
てゆーかずっと仮称と言ってましたが
こうなるんじゃないかと思ってましたよ。最初から。
思い入れバリバリなのは分かってるんですよ。竜騎士さん。
てなわけで夏まで期待を込めつつ……
ひぐらしのなく頃に礼 プレイ日記 完。
同人ゲーム
ひぐらしのなく頃に
『ひぐらしのなく頃に』の公式サイト 07th Expansion
が『うみねこのなく頃に』仕様に変更されています。キャラ紹介ページも公開。
とりあえず18名の立ち絵とプロフィールが見れます。相変わらず濃ゆいデザインで。
……つーか服が。塗りがひぐらしの時より上達してますね(別の人が担当?)。
孤島の洋館とはまた古典的な舞台設定で。なんていうか既に全員が怪しく見えます。
お決まりの連続殺人事件が発生するんでしょうね。外部と隔絶された空間ってのはありがちですが、
作り手にとっても読み手にとっても「ルール」がはっきりしてて都合の良い設定なんですよね。
夏まで待てませんよ~
同人ゲーム
うみねこのなく頃に
というわけで同人ノベルゲーム
『Omegaの視界』
です。きっかけは2006年に公開されたオープニングムービー。正直シビれました。
で、それからずっと一日千秋の思いで待ち焦がれていましたが……ついに入手!
つーか配送遅いよとらのあな!
綺麗なグラフィックにも惹かれました。いかにも同人という感じなんですが、
不思議と味がある独特な塗りが好みだったり。あと、猫が好きなので。
忙しくてなかなか時間が取れないんですが、現在1時間ほどプレイ。
ファーストインプレッションは……BGMが鳴り始めるの遅いYO!
『月姫』のときのようにまたBGMなしでプレイしなきゃいけないのかと
心配っつーか焦りました正直。
Omegaの視界
同人ゲーム
いきなし駄目出し。フルスクリーンにしてる時限定なんですが、システムが不安定過ぎです。
吉里吉里の仕様なんでしょうか。起動中に他のアプリに切り替えるともう
操作不能になります(読み進めることは出来るけど)。
さらにスクロールホイールを使ったらそれだけでアウト。何なんですかコレ。
右クリックでシステム呼び出しだったら多分復旧しやすいと思うんですが、
メッセージウィンドウ消去に割り当てられてるし。
一度操作不能になったらセーブも出来ないので
強制終了させて最初からスタートですよ。激しく面倒です。
う~みゅ。こりゃ物語を楽しむ以前の問題です。
自分だったらもうちょっとちゃんとしたシステムにするのにな~
と失礼ながら思ってしまいました。もの凄く残念です。
や、フルスクリーンにしなきゃいいんですけどね。
ここまでくると意地でもフルスクリーンでプレイしちゃる!
という気になるのは人として当然ですよね(捻くれ者)。
同人ゲーム
Omegaの視界
ちょっと間があいてしまいましたが三春の蔵に潜入するところまで読了。
主人公は本好きという設定なんですが、実は(?)自分もかなりの本好きです。
というわけで今回は全然プレイ日記じゃない語り。
佑の今まで読んだ本の数は小説だけで数千冊。
実用書、専門書、学術書を含めるとすごいことになりそうです。
殆ど売ってしまいましたが漫画も二千冊ぐらいあったかな。
床が抜けてしまうのでなるべく家には置かないようにしてます。
「中二病」という言葉通り、本格的に活字にハマったのはその頃です。
推理小説なんかは小学校から少しだけ読んでました。
おかげでボキャブラリーだけは相当に豊富ですよ。
ま、ちょっとした弊害もありましたけどね。
当時は(今もだけど)言葉遣いを周りの人のレベルに合わせるのが大変でした。
だってちょっとでも難しい単語とか慣用句を使うと全然通じないし。
アレそうな人に対しては易しい言葉に変換して喋ってます。
みんなもうちょっと本、読もうよ。
同人ゲーム
Omegaの視界
幕間での寸劇は固有名詞が多すぎて訳が分かりません。
や、狙っているベクトルは理解出来ますよ。
そういう「演出」なんでしょうし。でもやっぱり空回ってるな~という印象。
そもそも数が多すぎです。半分か、四分の一程度に抑えた方がいいと思います。
正直ああもちょくちょく間に挟まれるとうんざりですよ。話の流れが途切れるし。
シナリオ構成もイマイチ。序盤のテンポが悪すぎです。
キャラクターが増えてからは大分よくなりましたけどね。
全体の構成にもうちょっとメリハリが欲しいところ。
序盤のユルさが足を引っ張ってますね。
立ち絵とは別にバストアップ(表情)ウィンドウがたまに表示されるんですが、
表示されないことが多いのであまり意味がない気が。
どうせだったら常時表示させとけばいいのに。
ものすごい中途半端な印象を受けます。
同人ゲーム
Omegaの視界
とりあえず全編読了。つーか『シキのはじまり』で一旦区切って
『未開封のハコニハ』が始まるのかと思いきや繋がってたのね。
う~みゅ。そう考えるとちょっと短いかも。
いいところで終わっちゃうし続きが気になります。
「ポストひぐらし」という噂があった今作品ですが、
現時点ではその評価には値しないと思いました。荒削りもいいとこ。
とりあえず長編とのことですので一旦ストーリーが完結してから構成を調整したり
ブラッシュアップした方がいいと思います。
クリエイティブなことって「削る」作業がかなーり重要なんですよね。
文体がきのこ氏に似てますね。わざと?
思わせぶりな書き方は好みが分かれそうです。
絵師さんがほんとど一人で作成してるだけあって文章が拙いです。
細かい部分ですが(後半は改善されてましたが)
台詞がページをまたいでたのが数箇所見かけました。個人的には減点対象です。
逆に本業のグラフィックスに関しては文句なしです。立ち絵のポーズが
普通すぎるかなと思ったぐらいで一枚絵、ギャグ絵ともにレベル高し。
枚数も多いし、このクオリティを維持してくれたら嬉しいです。
独特な塗りもプラスになってると思います。
総評。素材はいいのに料理が微妙。創作料理って感じでしょうか。
構成がなぁ……。なにはともあれ完結してから評価すべき作品ですね。
正直現段階で点数は付けられません。今後「化ける」かどうかは
文章力のレベルアップ次第ですね。
……きついことビシバシ言ってしまいましたが期待の裏返しですよ?(ツンデレ)
『Omegaの視界 シキのはじまり/未開封のハコニハ』 プレイ日記 完
同人ゲーム
Omegaの視界
というわけで実に3年ぶりの『Omegaの視界』レビュー。
『ひぐらしのなく頃に』のような同人のノベルゲームです。
販売形態としては『ひぐらし』形式でシリーズ4作品が全部収録されてます。なので初めて買う人は最終版だけでおk。
ちなみに原画の閂夜明さんは元プロのグラフィッカーでシナリオの天村血花さんと同一人物。
つまり両方の作業を一人でこなさないといけないので、その大変さは押して知るべし。
前回のプレイ日記では結構厳しい意見を書いてしまいましたが
どう進化したのか……さてさて。とりあえず駄目出し。シリーズ全体に言えることですが、キャラクター多すぎ。
半分以下で十分成り立つと思うんですが。こうも多いと印象が散漫になるし。書き分けも難しくないですか?
複数ライターならまだしもねぇ。ちょっと無茶やった感があります。
シナリオは今回もザッピングしまくり&固有名詞多すぎで相変わらず分かりにくいです。
ただこれまで謎だった部分は一通り説明がされてるので、前回のようなもにょもにょ感は少ないです。
クリア後にもう一度最初から確認しながらプレイしたくなりました。
エンディングは……う~みゅ。まこくんの心情を考えると簡単には納得しかねますね。
個人的にはそこをなんとか! って強引に押し切って欲しかったです。
まぁそこらへんは賛否両論ありそうですね。あのあっさり風味が良い、とする人もいるでしょう。
グラフィックに関しては構図が単調なのに目をつぶれば今回もクオリティ高し。特に枚数&差分は非常に多く、
同人作品では頭ひとつ抜けてるのではないでしょうか。やっぱ本職だしねぇ。
ただラストバトルの仮面とかぶりものはどうかと。顔が見えた方が臨場感があったんじゃないかな?
デザイン的には面白いんですが。
総評。シナリオに難がありますが、全体的によくまとまっている作品。
基本的に同人作品てのは小粒な作品が多く、大規模な作品でもスタッフが抜けたりして途中で頓挫するケースが少なくありません。
そういった意味ではこの大作をきちんと完結させたことは、非常に評価できますね。
最初にプレイしたときはかなりの荒削りだなぁと思ったものですが、こうして最後までプレイしてみると
それもまた魅力なのかもと考えを少々改めてしまいますね。それぐらいパワーのある作品でした。
結論。70点の佳作……かな。フィーリングがあえば80点を付けてもいいかも。
傑作とまではいかないけれど、買って損のない出来だと思います。
次回作に大いに期待ですね! 余計なお世話ですが、原作だけ担当してライターは別にした方がいいと思いますですよ。
同人ゲーム
レビュー